管理画面用のスタイルシートを読み込む
管理画面用にオリジナルのスタイルシートを読み込む方法です。
my_admin_style.cssをテーマフォルダに準備します。
function.phpに下記を追記します。
管理画面に表示される要素を非表示にする方法はいくつかありますが、単純にスタイルシートで非表示にしたい場合など、管理画面用のスタイルシートを準備しておくと便利です。
my_admin_style.cssをテーマフォルダに準備します。
function.phpに下記を追記します。
1 2 3 4 |
function my_admin_style(){ wp_enqueue_style( 'my_admin_style', get_template_directory_uri().'/my_admin_style.css' ); } add_action( 'admin_enqueue_scripts', 'my_admin_style' ); |
管理画面に表示される要素を非表示にする方法はいくつかありますが、単純にスタイルシートで非表示にしたい場合など、管理画面用のスタイルシートを準備しておくと便利です。
スタイルシートの使用例)
管理画面上部の「表示オプション」や「ヘルプ」タブを非表示にする
1 2 3 |
#contextual-help-link-wrap,#screen-options-link-wrap{ display: none; } |
